一人暮らしにミニ冷蔵庫はいらない?代用品と冷蔵庫どっちを選ぶ?

冷蔵庫と代用品どっちを選ぶ?

こんにちは!家電太郎(@ie-dentaro)です!

家電量販店を2社(計8年)渡り歩いてきた元家電量販店員の白物家電ブロガーです。

皆さん楽しく家電選びできていますか?

C子ちゃん

今度一人暮らしを始めるけど、やっぱり冷蔵庫って必要なのかな?
他に買わないといけない物もたくさんあるし困っちゃう。

電太郎くん

必要だよねー。
外食しかしない人は要らないという人もいるけど、大多数の方が冷蔵庫を必要としているのが実状だよ!

何かと出費の多い新生活。家電品も一から買わないといけないので高額出費になりがちです。

冷蔵庫がない場合どんな生活をしないといけないのか?代用品でどうにかすることは可能なのか?

また、少しでも安くて良い冷蔵庫を購入する方法も、まとめてご紹介できればと思います。

スポンサーリンク

本記事のリンクには広告が含まれています。

目次

代用は効くの?冷蔵庫がない場合に使用すべきアイテム

C子ちゃん

普段そんなに冷やす物もないし、必要な時に少しだけ保冷できる代用品はないのかな?

A子さん

冷蔵庫が壊れちゃったから買ってきたけど届くまで2~3日かかるみたい!
それまでどうやって過ごそう?

現代の生活では冷蔵庫なしの生活はかなり厳しいです。

しかし、一時的な代用品を上手に活用すれば、ある程度の保存が可能になるでしょう。

クーラーボックス・保冷バッグ

キャンプやアウトドアで活躍するクーラーボックスはご自宅での保冷にも役立ちます。

スーパーマーケットで貰える氷等を保冷剤代わりにすればご自宅でも長時間保冷することが可能です。

もちろん、氷が解けてしまうと保冷効果はどんどん弱まっていくので、早めに消費するに越したことはありません。

クーラーボックスや保冷バッグは比較的安価に手に入ります。冷蔵庫に入りきらなかった物を保冷できる等通常時にも役立つので1つ持っておくと重宝するでしょう。

発泡スチロール

一般的に船便で送られてくる魚や果物などが入っている発泡スチロールボックスは食品の保存に非常に役に立ちます。

手に入る機会が少ないかもしれませんが、もし手に入ったら保管しておくと重宝します。

クーラーボックス同様に発泡スチロールの中に氷や冷凍物を入れておくことで使用でき、一時的な代用品としては最適です。

ただし、全ての食品を保存できるわけではないので注意が必要です。生鮮品や魚、肉などはできる限り早く消費することをおすすめします。

段ボール

意外にも段ボールも一時的な保冷箱として使えます。

水分を含んでしまうので、その点は注意が必要ですが、冷却パックと一緒に使用することで、冷凍食品を何時間か保存することも可能です。

また、段ボールはある程度の保温性もあるので、暖房の効きすぎる部屋でも、適度に冷えた状態をキープしてくれます。

そもそも食べ物を置かない

そもそも冷蔵庫がない間は食材を持たない、という手が1番有効です。

レトルト食品、缶詰、乾燥食品など、冷蔵不要の商品を利用しましょう。外食やコンビニの弁当を利用するのも一つです。

必要な食材はその日の料理に使う分だけ買う、という方法もあります。毎日買い物に行く手間はかかりますが、新鮮な食材を使用できるメリットもあります。

スポンサーリンク

一人暮らし用冷蔵庫の紹介

C子ちゃん

小さくても良いから冷蔵庫はあった方が無難みたいね。
高くない冷蔵庫を買うことにしようかな。

次に、一人暮らしにオススメの冷蔵庫について解説します。

冷蔵庫は種類やサイズにより、用途や使い勝手が大きく変わります。

小型冷蔵庫について

使い勝手が良く、省スペースな小型冷蔵庫は一人暮らしにぴったりです。しかし、それぞれに特徴と購入時のポイントがあるので注意しましょう。

小型冷蔵庫の特徴

小型冷蔵庫は通常、140L以下のものを指します。取り回しが良く、限られたスペースでも設置しやすいのが特徴です。

50L以下のワンドアタイプであれば棚の上に置く事も可能です。

それでいて、2~3日分の食材を保管することができれば、一人暮らしでは十分な大きさと言えるでしょう。

一人暮らしに適した小型冷蔵庫の選び方

選ぶ際のポイントは、使用状況やライフスタイルに合ったタイプを選ぶことです。

自炊する頻度、大量に買い込むかどうか、冷凍食品をよく利用するか等を考慮に入れ、適したサイズや仕様のものを選びましょう。

自炊が多い方は140Lクラスに1段追加した170Lクラスの冷蔵庫がオススメです。

冷凍庫は必要?

家電量販店等で売られている冷蔵庫の中には、冷凍庫のない冷蔵庫も存在します。

それぞれにメリット、デメリットがありますので、よく考えて選びましょう。

冷凍庫付きの利点

冷凍庫がある冷蔵庫は、食材の保存期間を大幅に延ばすことができます。

製氷もできるようになるので粗熱を冷ますことにも使えるうえ、アイス等の低温保存しないといけない物も保管できるようになります。

また、冷凍食品が置けるようになるのは大きなメリットです。調理の労力を大幅に減らすことが可能なので現代を生きる上では冷凍庫も必須機能と言えるでしょう。

霜取り機能の有無

しかし、冷凍庫付きの場合、霜取りが必要になる場合があります。

最新の冷蔵庫は自動で霜取りをしてくれる機能がついていますが、一部の安価なモデルは手動で行う必要があります。

霜取り機能はファンを利用して外気を取り込み霜を溶かしています。

冷凍庫を開いた時に外気を取り込む空気穴がなく、完全密閉されているモデルは霜取り機能が付いていない可能性が高いです。

数ヶ月に一度の霜取り作業が必要になるので注意しましょう。(ヘラでゴリゴリ削るか、中身を全て出して電源を抜く。)

冷凍庫が大きいモデルはどれ?

小型冷凍庫と言えども大きさには差があります。

特に多くの食材を冷凍したい方や冷凍食品をたくさん入れたい方は、大きな冷凍庫が備わっているモデルを選ぶと良いでしょう。

冷凍庫が大きいモデルの代表格はアクアの小型冷蔵庫になります。

本体幅が他メーカーと比べると気持ち大きくなっており、それに伴い冷凍庫サイズも大きいです。

幅も3~4cm程度大きいだけなので極端に大きすぎるわけではなく、他機種と同様に置くことが可能です。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥52,800 (2023/10/11 07:59時点 | 楽天市場調べ)

電子レンジと併用する方法について

電子レンジを冷蔵庫と併用することで、食事作りがさらに便利になります。ただし、注意点もあるので頭に入れておきましょう。

電子レンジを利用して冷凍食品を有意義に利用

冷凍食品を多用したい方にとって、電子レンジは必需品でしょう。

もはや冷凍庫とレンジさえあれば、冷蔵庫がいらないという考えの方もいるくらい冷凍食品は進化しています。

電子レンジを冷蔵庫上に置く際の注意点

冷蔵庫の上に電子レンジを設置すると、冷蔵庫の性能に影響が出る場合があります。

冷蔵庫が過熱されると、冷却能力が落ち、食材が腐りやすくなるかもしれません。

レンジ対応の冷蔵庫には上部に耐熱板が貼ってあり「◯◯℃まで対応」等と記載があります。

対応品でない場合は冷蔵庫にダメージがいく可能性もあるので、電子レンジは別の場所に置くようにしましょう。

電気代の節約と設置場所

節約志向の強い一人暮らしには、電力の使い方と冷蔵庫の位置選びが重要になってきます。

しっかり管理することで節約につながる上、冷蔵庫の寿命も延びます。

冷蔵庫の電力節約について

一人暮らしの場合、電力の消費が大きい家電の一つが冷蔵庫です。しかし、一部の工夫でかなり節約することが可能です。

冬場などは電気代もかさみやすいので気を付けたいポイントです。

節電のポイント

節電ポイントとしては以下点が挙げられます。

  • 冷蔵庫の設定温度を上げる。
  • 扉を開ける回数と開ける時間を減らす。
  • 定期的に霜取りを行う。
  • レイアウトを工夫する。

特に設定温度と扉を開ける回数は、今すぐに対処できる方法です。

室温の高い夏場に温度を上げすぎると食べ物が傷む可能性があるので注意したいですが、冬場は上げてしまっても問題ありません。

電気料金の見直し方法

また、電力会社を選ぶことも大切な節約方法です。使う時間帯や使用量により、最適なプランがあります。

A子さん

結構節約しているはずなのに電気代高いな。

と感じた場合は電力会社を比較し、自分に合った会社に乗り換えるのも一つの手です。

冷蔵庫の設置場所はどこに置くべき?

冷蔵庫の置き場所は、省エネ効果や冷蔵庫の寿命に直結します。

設置場所の選び方

冷蔵庫は熱を発生させますので、その熱が逃げやすい場所に設置しましょう。また、直射日光や熱源から離すことも大切です。

設置場所ごとの管理方法

設置場所により、霜取りの頻度や冷蔵庫の掃除の仕方なども変わります。

よく冷える場所や湿度が冷凍庫内部に入り込むと霜が付きやすくなります。

面倒な手間が嫌な方は自動霜取りありの冷蔵庫を選ぶ方が懸命でしょう。

おすすめミニ冷蔵庫3選

ここまで読んで頂いて、やっぱり冷蔵庫は必要だと感じた方には電太郎特選の冷蔵庫をご紹介したいと思います。

元量販店社員の目線から忖度なしでご紹介をしたいと思います。

3つの機種を無理やり選んだわけではなく

この冷蔵庫は欲しい!

と思った商品だけをチョイスしています。

一人暮らし向け、セカンド冷蔵庫向け、どちらにも使える冷蔵庫をご紹介するので安心してお選びください。

機種
SJ-D15J

FJ-HM7K

R-K11R
容量152L72L113L
冷蔵室94L72L113L
冷凍室58L72L113L
本体幅49.5cm49.5cm46cm
ワンポイント・どっちもドア・どっちもドア
・温度切替可能
・温度切替可能
楽天市場詳細を見る詳細を見る詳細を見る
Amazon詳細を見る詳細を見る詳細を見る

迷ったらこれ! シャープSJ-D15J

C子ちゃん

一人暮らしを始めるから、これなら間違いないって冷蔵庫が知りたい!

まず、普通の一人暮らしをする際によく見る2ドア冷蔵庫。冷凍と冷蔵がちょうど良いバランスで搭載されています。

このタイプは個人的にはシャープ一択です。

自動霜取等の必要最低限の機能は全て付いている上に下記特長を持っており、価格も抑えられています。

シャープ小型冷蔵庫を選ぶべき理由

  • ドアの付替が可能なので間取りを選ばない。
  • 同サイズと比べて冷凍庫が広い。
  • 幅50cm未満なのでいろんな隙間に入る。
  • 安心のガラス棚なので割れにくい。

基本的に色以外で後悔することはほとんどありません。

カラーバリエーションもホワイトとダークグレーの2色展開なのでご自宅に合う方を選ぶことができます。

ジョーシンオリジナルカラーなら薄めのゴールド色もあるので高級感を求めている方にはピッタリです。

セカンド冷蔵庫にピッタリ! シャープFJ-HM7K

A子さん

セカンド冷蔵庫にちょうど良い物もあるのかな?
ダイニングですぐ手の届く位置にお酒を常備しておきたいのよね。

少しずつ流行の波が押し寄せてきているセカンド冷蔵庫。

ダイニングテーブルのすぐそばに置いて食事中の利便性を上げる商品です。

食事中に「今日はこの日本酒が合いそう!」とすぐに選んで手に取れる便利さは、お酒好きの方にはたまらないでしょう。

ワインセラーを置く方法もありますが、シャープのこの冷蔵庫は-21℃〜+6℃と幅広い温度に設定出来るのが特徴です。

A子さん

冷凍庫に変身しちゃうの?!

その時の使用方法によって使用方法を変えることも可能ですし、自分なりの使い方に特化させることもできます。

自炊したくないから、冷凍食品をたくさん詰め込んでおきたい。

という方は冷凍モードにしておけば庫内全てが冷凍庫になります。耐熱板が貼ってあるので上部にレンジを乗せることも可能です。

まさに万人受けできるように変幻自在な冷蔵庫に仕上がっています。見た目もバッチリ高級仕様です。

サイズをプラス!コストコファンに待望の冷蔵庫 日立R-K11R

B子さん

切り替え出来るモデルはいいわね!
でもちょっとサイズが物足りないかしら?

そんな方には日立からも切替冷蔵庫が出ているのでこちらをお勧めします。

背の高さもある程度あり、サイズは113Lと一人暮らし対応可能サイズ。

これが全て冷凍庫になるなら年末年始は怖いもの知らずになりますよね。

首都圏、各地方都市にお住まいの方なら、コストコを多用する方は多いと思います。

この冷蔵庫ならコストコの大量サイズの食べ物もしっかり入れられる仕様になっています。

まとめ

以上が小型冷蔵庫と代用品どちらが良いか?また、小型冷蔵庫を買うならどれが良いかをご紹介した記事となります。

一人暮らしなら代用品でもいくらか対処はできそうですが、やはり夏場などの暑い時期は食べ物が傷みやすいので避けた方が無難でしょう。

格安で質の良い冷蔵庫も増えてきたので1台ちょうど良い物を置いておくのが賢明でしょう。

冷蔵庫購入をする場合はお店選びもキチンとしておきましょう。以下記事で各家電量販店の紹介もしています。

あわせて読みたい
【大手5社徹底比較】おすすめ家電量販店ランキング【2023年最新】 家電ってどこで買うのが一番良いのかなぁ?家電量販店もたくさんあって迷っちゃう。 お店はそれぞれ特色があるからね。自分に合ったお店を探すことが重要だよ! 家電と...

皆さんがより良い家電と出会えますように。

それでは。

冷蔵庫と代用品どっちを選ぶ?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次